2012年03月26日
ビーチクリーンアップともずく採りへ(八重山諸島)


3月26日(月) - 旧暦3月5日 中潮
今朝の西表島(竹富町) 09:30現在

天気:晴れ 時々 くもり


【今日の離島フェリー】
離島全航路 : 通常運航
(詳しくは、各フェリー会社へご確認下さい。 船会社一覧 )

はいさ~ぃ、こんにちわ

卒業シーズンですね

ご卒業されたみなさん、おめでとうございます

今が一番楽しい時期、うらやましいです

さて、気温は少し低めで、Tシャツでは少し
肌寒い感じですが、今週は高気圧に囲まれて、
天気がよさそうな沖縄八重山諸島です

朝晩少し寒いので、一枚羽織るものが
あったほうが良さそうさそうです

≪ 島のしゃしんレポート: 今日の西表島なぅ。(竹富町)≫

定点観測:西表島大原(仲間港)から仲間川方面
雲が少なく青空が広がっています。
しばらく、洗濯日和がつづき、気持ちいいですよ~


定点観測:西表島大原(仲間港) 離島桟橋の様子
石垣島から大型フェリーが次々入港しています


西表島大原(仲間港) 離島桟橋の様子
春休みに入ってたくさんの子どもたちが
離島へ遊びに来てくれています


旅客ターミナル「なかまりん」の様子
みんな大きな荷物を持ってバスへ移動しています。
離島へ泊って、よんな~(ゆっくり)していって下さいね


西表島大原(仲間港) 岸壁の様子

マングローブクルーズ船乗り場の様子
クルーズの所要時間は往復約70分。
折り返し地点では、パワースポットの樹齢
約400年以上の「サキシマスオウノキ」に逢って
元気をもらってきてくださいね

昨日は、八重山環境ネットワーク・西表エコプロジェクト
主催の海岸清掃へ参加してきました

周りを海に囲まれている離島では、プラスチック製品を
はじめとする漂着ゴミが常に打ち上がるので、
月に一回、色々な場所で海岸清掃を行っています。

西表島南風見田浜で作業をするボランティア風景

それぞれ、漂着ゴミを集めたら、どんなゴミが
漂着しているか分別していきます。。。

分別後は、どのくらいの数あるかそれぞれを集計です。

こちらのチームはペットボトルのバーコードを調べて、
どの国の製品が多いかを集計中


今回は少ない方ですが、40~50分の海岸清掃で
次々とゴミが集まりました


集計結果を過去のデータと比較しながら発表
発砲スチロール、漁具、浮き球、サンダル、ペットボトル、
小さいプロパンガスの空容器、電球、空き缶などなど
遠くまで流れる軽くて浮く物が多いようです。
場所によってはドラム缶や冷蔵庫が流れ着くこともあります


海で囲まれている地域の方は、この現状をご存じかも
しれませんが、離島ではこれを処分するために島から
お金をかけて搬出しなければなりません。
ビーチクリーンアップの活動を通して、少しでも漂着ゴミが
少なくなるように心がけてもらえると良いと思いました

西表島エコツーリズム協会 漂着ゴミについて
海岸清掃の後は、この時期恒例、
干潮をねらってもずく採りへ出かけました



地元の人に教えてもらってはじめてもずく採りを体験したのですが、
こんな風に生息しているんですね。。。
小さな島で暮らすと、色々と生きる勉強になります

(ちなみに穴の開いた長靴のなかには、、、
海水がジャボジャボと入っていますが真剣です


採ったもずくは海水で洗って、砂やゴミを落とします。
小さな島で暮らすと、自分の食べるもは自分で探す

昔ながらの生活が身につきます。

食べる分を海から頂いてきました

沖縄では、もずくが採れることで有名ですが、
はじめてもずく採りに出かけました。
プリプリと食べ応えがあって美味しいかったです

夜の食卓は、お隣さんから頂いた釣れたてのイカの刺身と
採れたての島野菜サラダを頂きました~ あぁ、贅沢

ここからは、他の島の様子をご紹介です


(写真提供:竹富島 小浜荘)
竹富島でももずく採り

宿のみなさんでごみ取りしながらゆんたくですって~


(写真提供:竹富島 泉屋)
春休みに入り大学生も離島へやってきてくれています。
竹富島の西桟橋では、夕陽と西表島をバックにジャンプ

青春ですね、楽しそ~う


(写真提供:小浜島 はいむるぶし)
小浜島のはいむるぶしリゾートからも島唄でおなじみの
「デイゴの花」が咲いたよレポートが届きました


(写真提供:西表島 西表島モンスーン)
うわっ、カヌートレッキングを楽しんだチームは、
ピナイサーラの滝上で
水のなかから男のが飛び出してきたようです

気持ちよさそ~う


(写真提供:西表島 西表島モンスーン)
ジャングルトレッキングでは、マイナスイオンを
いーっぱい浴びて、こちらも気持ちよさそうです

春休み真っ盛り、離島を満喫されているみなさんの
様子をご紹介しました


石垣島周辺離島の観光情報・竹富町観光協会会員ブログはこちらから
【ピカリャ~グッズのご紹介】

オリジナルグッズ「ピカリャ~ラバーストラップ」 600円
★石垣港離島ターミナル(瀬戸商店) ★石垣空港(JTA売店)
★西表島:パイン館となり、歩き屋野遊び店のぶず、
ショップ西表島、竹盛旅館、西表アイランドホテル
★竹富島:小浜荘 ★鳩間島:ペンションマイトウゼ
竹富町観光協会 石垣事務所・西表島事務所(大原)にて販売中

『PRAY FOR JAPAN』

ちばりよ~、東日本



(登録番号0103号)
沖縄県では、東日本大震災に被災された方々の支援を行っております。
詳細はこちら
【東北関東大震災 義援金寄付窓口のご案内】



--------------------------- 【八重山イベント情報】 ---------------------------
3月18日(日) 日本最西端八重山の海びらき in 与那国島
http://painusima.com/topics.htm
4月15日(日) 第6回船浮音祭り in 西表島
http://www.suguru-i.jp/funauki/
4月20日(金)~23日(日) 西表島音楽祭 in 西表島
http://www.festivalexpress.net/IMF/
4月22日(日) 石垣島トライアスロン2012 in 石垣島
http://ishigakijima-triathlon.jp/
5月3日(木祝) 鳩間島音楽祭 in 鳩間島
6月23日 海神祭ハーリー
6月30日 うたの日コンサート2012 in 石垣島
---------------------------------------------------------------------------
Posted by 竹富町観光協会 at 11:43│Comments(0)
│西表島案内所